金魚は日本全国どこでも見られ、四季が豊かな日本の気候でも飼育しやすい魚なのですが、金魚を飼育するのにヒーターは必要なのでしょうか。
ヒーターで水温を保てば、金魚が快適に過ごしやすい環境になるので、飼育しやすくなります。
特に金魚飼育の初心者の方はヒーターの導入も考えてみたいところだと思いますが、金魚の飼育に使われるヒーターはどんなものなのかご説明していきます。
Contents
金魚の飼育にヒーターは必要なの?
金魚はヒーターがなくても飼育することができます。
そもそも金魚は熱帯魚のように一定の温度で飼育する必要はなく、日本の四季の水温の変化の範囲内ならば生きていくことができます。
ただ、水温が下がってくると、冬眠に入るため餌の量の調節が必要になったり、病気にかかりやすくなるなど体調を崩すリスクも高くなります。
金魚飼育の初心者や、気を使わないで飼いたいという人は、ヒーターで水温を一定に保ってあげたほうが育てやすいのでオススメです。
ヒーターは夏も必要なの?
夏は水温が30度近くまで上がるようになります。
ヒーターは設定された水温以上になるとストップするので、夏の水温ではヒーターは稼働しなくなります。
そのため、夏はヒーターは不要です。
ヒーターは入れっぱなしでも構いませんが、春や秋などの一日の気温が大きく変わるときは水温も変わるので、その季節にはヒーターが稼働できる状態にしておきましょう。
ヒーターの使い方は?
水を張った水槽内の、底砂から3~5㎝ほどの高さのところにヒーター本体をガラス面から離して水平に設置します。
プラグをコンセントに差し込むとヒーターが作動します。
ヒーターで温められた水を水槽内で循環させる必要があるので、エアーポンプやろ過装置を併用しましょう。
また、水温計で適切な水温になっているかを定期的に確認するようにしてください。
金魚のヒーターの代わりになるものはある?
効率よく水温を保つためにはヒーターが必要ですが、ヒーターの代用として使えるものや方法をご紹介します。
室温を上げる
室温が高くなれば水温もそれに伴って高くなります。
ただ、水温の変化は室温の変化よりも緩やかなので、温まるのに時間がかかります。
水槽の放熱を抑える
水槽に断熱材、なければ新聞紙やアルミホイル、段ボールなどを巻いて水温低下をおさえる方法です。
この方法は水温が下がっていく速度を緩やかにするだけで、水温を上げることができるわけではありません。
暖かいものを近くに置く
暖かいお湯を入れたペットボトルやカイロなど暖かいものを水槽の近くに置いたり、電気毛布などで水槽を巻く方法です。
カイロや電化製品は水に濡れると事故や故障の原因となるので注意してください。
金魚用のヒーターの選び方は?
ヒーターには様々な種類がありますが、
- 温度が決められているor自由に設定できる
- ヒーター本体と温度調節するコントローラーが一体or分離している
に大きく分けられます。
オートヒーター
あらかじめ設定された温度(18度、26度など)に水温を保ちます。
取り扱いが簡単で、比較的安く手に入りますが、設定温度は変更できません。
温度可変式一体型ヒーター
基本的にはオートヒーターと同じ機能ですが、水温を自由に変更できるものです。
ただ、そのぶんオートヒーターよりも高額になります。
単体型ヒーターとサーモスタット
ヒーターとコントローラーが別になっているもので、水温を自由に設定できます。
初期費用は高くかかりますが、どちらかが壊れても別々に交換ができるので、故障した時の出費は少なくてすみます。
ヒーターの電気代の目安は?
1kWhあたり27円で1日使った場合の電気代を計算すると次のようになります。
- 80w(水槽40cm・水量約26ℓ)→約84円
- 100w(水槽45cm・水量約40ℓ)→約8円
- 150w(水槽60cm・水量約60ℓ)→約2円
- 200w(水槽60~70cm・水量約100ℓ)→約6円
水槽が、玄関などの寒いところにあるとヒーターが稼働する時間は長くなり、暖かい部屋に置いてあれば稼働時間は短くなりますので、水槽が置いてある環境によっても変わってきます。
ヒーターの温度は何度がいいの?
一般的に金魚が元気に泳いで活動する水温は15度~28度くらいの範囲です。
金魚飼育用のオートヒーター(温度設定が決められているタイプ)ならば、18度設定の製品があるので、そちらを利用するとよいでしょう。
白点病などの金魚がかかりやすい病気は、水温が15度を下回ると発生しやすくなるので、病気の予防や治療をするならば20度以上を保つようにしましょう。
↓コチラの記事も参考に
ヒーターで金魚が火傷するの?
金魚は水温が高めになるヒーターの周辺に近寄ることは少ないのですが、まれに尾びれなどを火傷することもあります。
ヒーターに付けるカバーも売られているので、心配ならばカバーを付けるといいでしょう。
もしくはヒーターに最初から付属しているものもあるので、ヒーターを購入する際に確認しておきましょう。
まとめ
本来、金魚は四季の移り変わりの中で生きていくことができるので、ヒーターは必ずしも必要なものではありません。
ですが、せっかく飼っている金魚が病気になったり、すぐに死んでしまうのは悲しすぎます。
少しお金はかかりますが、ヒーターを使って温度管理してあげればそのリスクを回避することができるのです。
ヒーターを使えば、金魚が少しでも長生きしてくれる可能性が高くなるので、気になる人は使ってみることをおすすめします。
もし繁殖を考えている場合は、四季の温度変化も産卵には必要なので、一定の水温は逆効果となりますので注意しましょう。
金魚の飼い方まとめに戻る