グッピーの夏の水温対策

四季のある日本でも大人気の熱帯魚、グッピー。

冬は水槽にヒーターを設置するなど、あたたかい環境で飼育されることが多いですよね。

一方、夏の水温対策はどうでしょうか?

「熱帯魚だから夏は平気なのでは?」と思ってしまいがちですが、そうではありません。

比較的丈夫な魚といわれるグッピーでも、日本の夏は水温に注意が必要です。

グッピーが元気に夏を越すために準備しておきたいことを紹介しますので、ぜひあなたのグッピーのために役立ててくださいね!

Contents

スポンサーリンク

グッピーの適温を覚えておこう

熱帯魚であるグッピーは生産地によって好む水温が変わります。

グッピーの適温を知るのに一番良い方法は、購入したショップで管理されていた水温を確認することです。

ショップでの水温が分からない場合は、一般的にグッピーの適温と言われている25℃前後を目安に管理していきましょう。

なお、多くの熱帯魚は30℃を越える水温では体調を崩してしまいます。

そのため、夏場は高くても28℃以下におさえておきたいところです。

暑くなる前に準備しよう!グッピーの夏場の水温対策

上がった水温を下げるのは難しく、急激な水温の変化もグッピーには負担になります。

夏場の水温対策は「水温を下げる」のではなく「水温が上がるのを防止する」ことを基本としましょう!

また、梅雨明け頃から急に暑くなる地域もあるため、夏の水温対策の準備は早めに済ませておくのがよさそうです。

夏の水温対策のポイントは以下の2つです。

 

  • 水温が上がる要素をなるべくなくす
  • 水温を一定に保つ

 

これらを意識することで、水温対策がより効率的になっていきますよ。

水温が上がる要素をなるべくなくす

夏場に水温が上昇する要因となるのは主に「室内の気温の上昇」と「照射ライトによる熱」です。

まずはこの2つをコントロールして、水温が上がってしまうのをおさえるようにします。

室内の気温の上昇をおさえるにはエアコンをかけておくのが確実ですが、水槽がある部屋の窓に遮熱フィルムを貼るだけでも効果はあります。

気温の上昇が激しいときはエアコンをかけて、水温が30℃以上にならないように気を付けてくださいね。

また、照射ライトは熱を発しないLEDにするのがおすすめです。

熱を発するタイプのライトは、水槽から少し離して取り付けることで水温の上昇をおさえることができます。

水温を一定に保つ

28℃くらいまでなら多少の水温の上下は問題ありませんが、水温が一定に保たれている方がグッピーの健康には良いです。

水温を一定に保つのに有効なのはエアコンをかけることですが、電気代が気になる人は水槽用の冷却ファン+サーモスタットの組み合わせもおすすめです。

数千円で購入でき、サーモスタットで設定した温度に応じて冷却ファンが稼働するので水槽を冷やしすぎることもありません。

ただし、この組み合わせで下げられる水温は最大で4~5度程度と言われています。

水温が35℃近くまで上がってしまう水槽ではグッピーを守ることができない可能性があることを覚えておきましょう。

なお、水槽用のクーラーも販売されていますが価格が数万円~十万円以上するものがほとんどです。

水槽用クーラーを買うよりも、夏場だけエアコンをつけっぱなしにしておく方が安く済む可能性もあるので、購入前に吟味するようにしたいですね。

 

↓コチラの記事も参考に

スポンサーリンク

機器が故障してしまったときの水温対策

水槽周辺の機器やエアコンは、ある日突然故障してしまうものです。

万が一水温対策の機器が故障したときの水温対策も覚えておきましょう。

 

  • 扇風機で風を送る
  • 水替えをする

 

万が一の時もグッピーを守れるように準備しておいてくださいね!

扇風機で風を送る

扇風機はホームセンターなどで販売されているクリップ式のものがあると安心です。

数百円で買えるものもあり、水槽の近くに設置してピンポイントで冷やすことができるのでおすすめです。

水替えをする

新しい水に替えることで水温を下げることもできます。

この場合、よほど緊急でなければ水をすべて入れ替えるのはグッピーの負担になるため避けましょう。

また、夏場は汲み置きした水の水温も上がっていると思われます。

汲み置きせずに水替えができるよう、液状のカルキ抜きなどを用意しておくのが安心です。

まとめ

グッピーは丈夫な熱帯魚といわれていますが、水温に関しては少しデリケートです。

「一度は夏を越すことができたから今年も大丈夫」という人も、環境を見直してみることをおすすめします。

30℃を越えた水温で生き延びたグッピーでも、水温が上がりすぎると体力を消耗してしまい、寿命が短くなってしまうことも考えられます。

グッピーが健康で長生きするために、できるだけ夏の水温による負担を減らしてあげるよう意識してみてくださいね!

 

グッピーの飼い方に戻る

スポンサーリンク
おすすめの記事