人間にとっては、小さなお子様のおやつや大人のおつまみとして人気が高い、チーズ。
美味しいですよね!チーズ好きな人って、けっこう多いですよね。
そんな、みんなが大好きなチーズ・・美味しいからと、つい、可愛い猫ちゃんにも与えたくなってしまいますが、猫はチーズを食べてもいいのでしょうか。
猫にチーズを与える際に注意することってある?
今回はそんな猫とチーズについて調べてみました。
一緒に見ていきましょう!
Contents
猫はチーズを食べるの?
そもそも、猫ってチーズを食べるのでしょうか?
猫はお魚・・の、イメージがありますよね。
答えは、個体差はあるもののチーズ好きな猫はいるようです。
特に純血種の猫は、チーズを好むことがあるようで、その理由としては、チーズに含まれるアミノ酸のうま味に惹かれているのではないかと、言われているようです。
猫はチーズを食べてもいいの?
結論を先に言うと人間用のチーズはNGです!
猫に牛乳を与えてはいけないことは、ご存知ですか?
なぜなら、猫は牛乳に含まれるラクトースと呼ばれる乳糖を分解するための酵素、「ラクターゼ」が少ないからで、猫が牛乳を飲むと、ラクトースが消化されないために下痢を引き起こしてしまうからです。
チーズには、そのラクトースが、牛乳に比べると微量ではあるものの含まれている為、そもそもチーズを猫に与えること自体、あまり「良いこと」とはされていないようです。
そのうえ、人間用のチーズとなると、塩分や脂肪分も高く、猫の体に様々なダメージを与えてしまう可能性がある為、人間用のチーズは与えてはいけないと、されているようです。
↓コチラの記事も参考に
猫が人間用のチーズを食べるとどんな問題があるの?
なぜ、猫に人間用のチーズを与えてはいけないのでしょうか。
どんな問題があるのでしょうか。
理由としては
- 脂肪分が高い
- 塩分が高い
などになるのですが、具体的に見てみると
脂肪分が高い
カロリーが高い為、肥満の原因になります。
肥満は万病の元。
私達人間にとっては小さなチーズでも、猫にとっては大きな脂肪分となってしまう為、与えないほうがいいようです。
↓コチラの記事も参考に
塩分が高い
人間用のチーズは、当然ながら人間の味覚に合わせている為、猫にとっては塩分が高すぎます。
塩分を摂りすぎることで、尿路結石などの病気に繋がる可能性もあります。
尿路結石などの泌尿器系の病気は、猫に多い病気とされているので特に注意が必要です。
血尿が出たり、排尿の際に激痛をともなったりなど、猫にとってとても怖い病気です。
また、猫は人間のように汗腺を持っていない為、塩分を体内から排出することが出来ないそうで、過剰に摂取してしまうことで腎臓に負担がかかってしまうようです。
腎不全も、猫に多い病気とされていますよね。
様々な面から考えて、猫に人間用のチーズを与えることは、NGのようです。
↓コチラの記事も参考に
与えてもいいチーズもあるの?
人間用のチーズは脂肪分、塩分などの面からNGですが、実はチーズ自体には、たんぱく質やカルシウム、ビタミンA、ビタミンB2など、猫の体に嬉しい栄養素も含まれているそうです。
その為、脂肪分や塩分を考慮された猫用チーズならあげても大丈夫なようです。
また、カッテージチーズなら、塩分や脂肪分も少ないので、少量なら猫に与えても大丈夫なようですよ。
ただし、どんなチーズであれ、過剰に与えるのは厳禁。
カロリーや塩分を考えて、与える量をきちんと守ることが、大切なようです。
猫にチーズを与える際の注意点は?
猫用のチーズなら、少量ならば猫にも与えてもいいことが、わかりました。
とはいえ、あくまでチーズは猫にとって嗜好品であって、メインの食事にはなりませんし、乳製品であることは変わりないので、いくつか与える際の注意点もあるようです。
- アレルギーに注意
- 下痢に注意
- 誤飲に注意
どういうことでしょうか、ひとつずつ見ていきましょう
アレルギーに注意
乳製品に食物アレルギーの反応が出てしまう猫もいるそうです。
フケが出たり、皮膚を痒がったりなどの、皮膚疾患として表れる場合が多いそうです。
このような様子が見られたら、早急に動物病院を受診するようにしてくださいね。
下痢に注意
先にも触れた通り、少量ではありますが、チーズにもラクトースが含まれている為、中には下痢や嘔吐を引き起こしてしまう猫もいるようです。
はじめて与える際は、ごくごく少量から与えるようにして、下痢や嘔吐の症状が出ていないか、しっかり観察する必要があるようです。
↓コチラの記事も参考に
誤飲に注意
チーズの味を一度知ってしまうと、猫は「これは食べてもいいものだ」と、チーズを認識してしまうそうです。
猫用のものならいいのですが、人間のチーズにも反応してしまうこともあるそうで、人間用のチーズを食べてしまうことにもなり兼ねないようです。
また、チーズはニオイが強いので、チーズの包み紙に反応して、ごみ箱をあさってしまうこともあるようです。
ニオイの付いた包み紙などを、食べてしまわないように、注意を払うことも必要です。
チーズの味を覚えさせてしまったら、人間用のチーズの管理も、きちんとしていくことが大切なようです。
まとめ
猫とチーズ、猫用のチーズなら、決してNGではないものの、与え方には注意が必要のようですよね。
ただ、チーズの美味しい味を覚えさせておくことで、お薬を飲ませる時などに、そのままではお薬を飲んでくれないけれど、チーズに包んであげることで飲んでくれた・・などの利点もあるようです。
とはいえ、あくまで猫にとってチーズは嗜好品です。
猫ちゃんの為にも、与える量はきちんと守ってくださいね。